BusinessItem通信
2025年05月14日(水)
 BusinessItem通信

書くのが楽しくなるメモパッド

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























書くのが楽しくなるメモパッド

このエントリーをはてなブックマークに追加




仕事をする上で欠かせないアイテム「メモパッド」。使い捨てアイテムなだけに、特にこだわりは無いという人も多いかもしれないが、こんなメモパッドなら使うのが楽しみになるかも…。

TheNewYorkPublicLibraryShop
オブジェのようなメモパッド
本体を好きなように凹ませて、ピカソのようなアート作品にできるメモパッド。用紙は1000枚で価格は$20。ニューヨークパブリックライブラリの売れ筋商品で、同図書館のサイトから購入することができる。

TheNewYorkPublicLibraryShop
↑こちらも、ニューヨークパブリックライブラリのサイトで購入できるメモパッド。ピカソのメモパッド同様、本体を好きなようにねじることができる。用紙は1000枚でカラーは4種類、価格は$22.50となっている。

TheNewYorkPublicLibraryShop
↑こちらはiPhoneのパロディ商品「NotePod」。メモパッドとしては少し大きめのタテ11cm×ヨコ6cmで、3冊セット$17.95。これよりさらに大きい「NotePod+」もあり、いずれも専用サイトで購入できる。

TheNewYorkPublicLibraryShop
お風呂でアイディアがひらめいたら…
こちらは通販サイト「Vat19」で購入できるウォータープルーフのメモパッド。用紙が40枚、専用鉛筆が付いて価格は$9.95。これがあれば、雨の中でも浴室でも、存分に考え事ができるかも!?

外部リンク

The New York Public Library Shop
http://www.thelibraryshop.org/

Notepod
http://notepod.net/

Vat19
http://www.vat19.com/
Amazon.co.jp : TheNewYorkPublicLibraryShop に関連する商品



  • LiNew、AI活用で即戦力を育成する 「educure AIツール活用コース(入門)」提供開始(5月12日)
  • MAMORIO、世界最小クラスのスマートタグ『MAMORIO(型番:MAM-004)』発売(5月7日)
  • アイスマイリー、生成AI×AIエージェント活用をテーマに、ウェビナーを開催(5月1日)
  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->