BusinessItem通信
2025年09月08日(月)
 BusinessItem通信

ホームページをそのままPDF形式で保存できるソフト

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























ホームページをそのままPDF形式で保存できるソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加




PDFなら画像と違ってテキストもコピーペースト書き込み可
ネットをしていて「削除や移動で見られない」「お気に入りが増えすぎて行方不明に」「HPを印刷した紙を失くしてしまった」「印刷したものに書き込み・訂正したい」などと思ったことはないだろうか。

SR223680
株式会社KSコミューン(富山県富山市)は2010年8月11日、ホームページPDFクリッパー『「InClip(インクリップ)』を発売した。このソフト、ホームページをPDFファイルとして保存できる。

グラフィックソフトなどで再編集することも可能
透明テキスト付のPDFファイルとして保存されるため、ページ中の単語や自分で追加したキーワードで検索OK。保存したファイルが迷子になることも極力防げる。

また、PDFファイルの表面には見えないタグ(検索キーワード)を追加できたり、重要ポイントにチェックを入れたり、補足メモを追加することもできる。ネットワーク上に保存すれば、グループで情報を共有することも可能。

対応OSは、Windows XP/Vista/7で、InternetExplorer 6/7/8のみとなる。公式サイトには無料体験版もあるので、まずは試してみては?ベクター(http://shop.vector.co.jp/service/)でのダウンロード販売は、3,980円(税込)。


外部リンク

InClip インクリップ WebページにメモメモしてPDF IntelligenceWebClipper
http://www.ksc-3.co.jp/InClip/
ベクターPCショップ:商品詳細:InClip
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR223680
Amazon.co.jp : SR223680 に関連する商品



  • 2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?~次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性~」のアーカイブ映像を無料配信!(9月5日)
  • アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売(9月1日)
  • 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答(8月25日)
  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • くまモンをモチーフにした国産シルク100%ネクタイを、公式オンラインサイト『DEAR GE YONE』で、8月1日に新発売!(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ