BusinessItem通信
2025年09月06日(土)
 BusinessItem通信

TRUST SMITHとADEKAが「ラベル自動認識システム」の実証実験を開始

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























TRUST SMITHとADEKAが「ラベル自動認識システム」の実証実験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




TRUST SMITH株式会社と、株式会社ADEKAは「ラベル自動認識システム」の実証実験を開始した。この技術は、カメラでアイテムを撮影することによって、荷姿、ラベルの位置・種類にとらわれることなく、ラベル内の情報を自動で読み取る。

ラベルを取り扱うあらゆる現場において、労働力不足の解消・作業コストの軽減・ヒューマンエラー防止に貢献する。

ビジネスアイテム

労働力不足の解消・作業コストの軽減・ヒューマンエラー防止を目指す
現在、あらゆるメーカーにおいてロット番号・品質保証期限・賞味期限などを記載した「ラベル」は、頻繁に利用されている。

ADEKAで取り扱うアイテムは、荷姿やラベルの位置・種類が多岐に渡っているため、ラベルを自動で読み取ることが難しく、人間が確認せざるを得なかった。しかし、属人的な作業にはミスがつきものであり、人為的な過誤による損失、作業効率の低下等の課題があった。

そこで、OCR技術・画像認識技術に強みを持つTRUST SMITHと食品の管理技術・トラッキングシステムに強みを持つADEKAは、「ラベル自動認識システム」の実証実験を開始した。

この技術によって、食品・医療・化学をはじめとする、ラベルを取り扱うあらゆる現場における労働力不足の解消・作業コストの軽減・ヒューマンエラー防止を目指す。   (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : ビジネスアイテム に関連する商品



  • 2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?~次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性~」のアーカイブ映像を無料配信!(9月5日)
  • アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売(9月1日)
  • 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答(8月25日)
  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • くまモンをモチーフにした国産シルク100%ネクタイを、公式オンラインサイト『DEAR GE YONE』で、8月1日に新発売!(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ