BusinessItem通信
2025年09月12日(金)
 BusinessItem通信

自分に重ねるバーチャル画像-使えるAR

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























自分に重ねるバーチャル画像-使えるAR

このエントリーをはてなブックマークに追加




ビジネス分野で利用できるARアプリを開発
株式会社コンセプト(東京都目黒区)は、本質にこだわる男性のためのクオリティ・ライフスタイルマガジン「GQ JAPAN」2010年7月号(5月24日発売)において、自宅でできるネクタイ&時計の試着、他社と差別化を図るための名刺など、ビジネスに使えるAR(拡張現実感)を「GQJAPAN」と共同開発した。
AR
※バーチャル画像で、実際にネクタイをしているような画面に。
AR
ARとはAugmented Reality(オーギュメンテッドリアリティ)の略。バーチャルリアリティのような、完全な仮想世界ではなく、現実の環境にバーチャルな物体を重ね合わせて表示することで、情報を付加し現実を拡張する技術のことだ。最近では、iPhone・Androidなど、ARを体験できるスペックのデバイスが一般ユーザーレベルに普及してきたことで注目を集めるようになり、AR技術を取り入れたアプリケーションも増え続けている。
「使えるAR」をビームス、書店で体験できる!
このARをビジネスの分野に生かすため、同社は「GQ JAPAN」と共同で「ビジネスに使えるAR」という切り口で企画を練り、アプリケーションを開発した。今回開発したアプリケーションは、Adobe[R] Flash で動作するため、専用のソフトウェアをインストールすることなく、より多くのPCで利用することができる。
AR
※時計も、実際腕にしているように見える。
AR
今回、東京都内4店舗の特設スペースで、ネクタイや時計を試着できる「AR体験イベント」を実施する。ネクタイは、若者を中心に人気のセレクトショップ「ビームス」とのコラボレーション、時計は、スイス高級時計ブランド「ジラール・ペルゴ」とのコラボレーションモデル。自宅で体験すれば、自分のワードローブとの相性も簡単に確認、鏡とは違う「他人の視線」で自分を見ることができる。
以下、開催店舗と実施期間一覧。
【トーキョー カルチャート by ビームス】(2010年5月29日~)
東京都渋谷区神宮前3-24-7 3F

【丸善 丸の内本店】(2010年5月24日~)
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ2階

【青山ブックセンター 本店】(2010年5月24日~)
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

【TSUTAYA TOKYO ROPPONGI】(2010年5月24日~)
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り


外部リンク

株式会社コンセプト
http://qoncept.jp/
GQ JAPAN
http://www.gqjapan.jp/index.html
Amazon.co.jp : AR に関連する商品



  • タケロボ、各種AIシステムとともに、専門家による分析・アドバイスサービスの提供を開始(9月10日)
  • 2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?~次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性~」のアーカイブ映像を無料配信!(9月5日)
  • アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売(9月1日)
  • 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答(8月25日)
  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ