BusinessItem通信
2025年08月23日(土)
 BusinessItem通信

ナビタイム、阪神高速道路の状況がリアルタイムでわかる情報配信実験スタート

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























ナビタイム、阪神高速道路の状況がリアルタイムでわかる情報配信実験スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




リアルタイムで走行注意地点や工事予定情報を提供
株式会社ナビタイムジャパンは2014年12月17日、阪神高速道路を使った情報配信実験「Project Z NAVI de HANSHIN!」をスタートした。

Project_Z_NAVI_de_HANSHIN!
国土交通省国土技術政策総合研究所、株式会社ゼンリン、株式会社ゼンリンデータコム、一般財団法人日本デジタル道路地図協会、阪神高速道路株式会社、本田技研工業株式会社との共同プロジェクト。

これは従来、スマホやカーナビなどで、走行中リアルタイム取得することが難しかった情報などを提供することで、ドライバーの安全・安心・快適な運転をサポートしようという取り組み。

今回の実験はパソコン画面からも確認可能
2012年度には、阪神高速道路に関する交通事故多発地点情報、分合流部における安全運転に関する情報、工事予定情報の、3種類の情報を、ナビタイムが提供するスマホアプリで配信した。

今回の実験では、これらの3種類の情報について、スマホアプリのほかゼンリンデータコムのウェブサイト上で、実施エリアを阪神高速道路全路線に拡大して実施する。

「Project Z NAVI de HANSHIN!」では、この実験に参加可能なモニターを随時募集。実験実施期間は、201412月17日~2015年3月2日(予定)。

期間中に阪神高速道路を利用し、実走後アンケートに協力できる人ならだれでも無料で参加できる。スマホから参加する場合は、実験専用アプリをダウンロードする必要がある。スマホはAndroid OSのみ。そのほか詳しくはウェブサイトで。

(画像は特設サイトより)


外部リンク

安全、安心で快適なドライブを支援する情報配信実験を実施 - ナビタイムジャパン
http://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201412/17_2840.html

Project Z NAVI de HANSHIN!
http://navi-de-hanshin.jp/


Amazon.co.jp : Project_Z_NAVI_de_HANSHIN! に関連する商品



  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • くまモンをモチーフにした国産シルク100%ネクタイを、公式オンラインサイト『DEAR GE YONE』で、8月1日に新発売!(8月19日)
  • TIMEWELLが、国内初のデスクトップ型高セキュリティAIエージェント「ZEROCK」の最新バージョンをリリース(8月12日)
  • ジェイテクト、専門知識不要でAI活用機会を広げる「AIエージェント構想」を発表(8月6日)
  • 【Excel初心者】まずは基本操作から!8/12(火)、好評セミナー「全12回で学ぶExcel入門(1)」のアーカイブ映像を、無料配信!!(8月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ