BusinessItem通信
2025年09月04日(木)
 BusinessItem通信

パッと開けば全部わかるスケジュール帳yPad2で頭のモヤモヤ解消

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























パッと開けば全部わかるスケジュール帳yPad2で頭のモヤモヤ解消

このエントリーをはてなブックマークに追加




「yPad2」がより見やすくなった
昨年発売され、たちまち人気になった手帳「yPad」。今年は「yPad2」に進化そ、さらに使いやすくなって登場した。「yPad」はiPadと同サイズのスケジュール帳で、アナログ版「iPad」を意識して作られた。今回発売された「yPad2」は「iPad2」と同サイズ。

考案者は『大人たばこ養成講座』などで知られるグラフィックデザイナーの寄藤文平氏。「パッと開けばバーとわかる。」のキャッチコピーがつけられており、1枚で全部書ける、1枚で全部わかるスケジュール帳。複数のプロジェクト、「To Do」の進行スケジュールとタイムスケジュールが一目で把握できる。

寄藤文平
人気イラストレーター考案で、複数プロジェクトに対応
売れっ子のグラフィックデザイナー寄藤文平氏は常にいくつもの案件を抱え、今進行させている複数のスケジュールを掌握できずに悩んでいた。デジタルツールでのスケジュール管理を試みてみたものの、むしろ混乱か深まる結果に……。

いろいろ試してみた結果、全体が俯瞰できるアナログノートが必要と実感。そこで開発されたのが、横ラインの“タイムスケジュール”と縦ラインの“TO DOリスト”が1ページで管理、ページを開くだけで2週間分の予定が把握できるこのノートだ。

スケジュールの“見える化”が、頭の中がスッキリさせてくれるので、頭の片隅で常にスケジュールを気にしていたモヤモヤが晴れて頭の中が整理整頓される。寄藤文平氏の洒脱なイラスト入り絵解きガイドも付属、使って楽しく頭がクリアになるスケジュール帳だ。


外部リンク

Bunpei Ginza Ltd

Amazon.co.jp : 寄藤文平 に関連する商品



  • アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売(9月1日)
  • 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答(8月25日)
  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • くまモンをモチーフにした国産シルク100%ネクタイを、公式オンラインサイト『DEAR GE YONE』で、8月1日に新発売!(8月19日)
  • TIMEWELLが、国内初のデスクトップ型高セキュリティAIエージェント「ZEROCK」の最新バージョンをリリース(8月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ