BusinessItem通信
2025年05月02日(金)
 BusinessItem通信

究極の薄さがスマートな行動を導く。ライフスタイル提案型ウォレット

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























究極の薄さがスマートな行動を導く。ライフスタイル提案型ウォレット

このエントリーをはてなブックマークに追加




数々の雑誌で話題の、世界一薄い財布
「すごい文房具」「特選街」「サライ」など数々の雑誌に掲載されて話題を集めいてるバリューイノベーション株式会社の「薄い財布 abrAsus」。「ポケットに入れた際に、究極に快適なメンズ財布が欲しい」そんな思いから作られた超薄型ウォレットだ。

一般的な二つ折りの財布では、カードとコインの収納部分が財布の厚みの大部分を占めている。それは二つ折りにした際に、厚みの主な原因であるコインとカードが二重に重なる構造になっているからだ。そこで「薄い財布 abrAsus」は、二つ折りにしてもカードとコインが重ならない構造にすることで、圧倒的な薄さを実現した。この特殊な構造が、カード5枚、コイン10枚、お札10枚を入れた状態で約13mmという、世界一の薄さを実現した。

薄い財布abrAsus
ライフスタイル提案型ウォレット
「薄い財布 abrAsus」は薄さだけを追求するのではなく、財布の使い方を通して、ライフスタイルの提案も行っている。例えば、カードが10枚入る財布を設計するのは簡単だが、敢えてカード約5枚しか入らない構造を選択。小銭入れも必要最小限の大きさに抑えた。これら一つ一つのパーツには、スマートな行動を促すためのコンセプトが盛り込まれているのだ。

このコンセプトの最も代表的な表現が、蓋のない小銭入れだ。蓋のない分、皮の枚数が削減され厚みが抑えられる。加えて小銭入れ部分も必要最小限のスペースしか取らず、あえて小銭を15枚しか入れられない設計にした。

500円玉1枚+100円玉4枚+50円玉1枚+10円玉4枚+5円玉1枚+1円玉4枚の合計15枚、つまり999円。支払いの際にきちんと小銭を出せば、理論上、小銭が999円を超えることは考えられない。しかし、きちんと小銭を出すためには、全ての小銭を見渡せることが肝心だ。小銭の見やすさと、取り出しやすさを追求した結果、専用蓋を付けない小銭入れ部分が誕生した。

いくらお洒落なビジネスパーソンでも、スーツのポケットが膨らんでいては台無しだ。レジでの支払いでもたもたしないのも、スマートな男性の身だしなみの一つと言われている。「薄い財布 abrAsus」を持てば、自然とそのように振る舞うようにデザインされている。このことこそが、ライフスタイルを提案する財布と自負する所以だ。カラーは、ブラック、チョコ、キャメルの3色展開。14,800円で好評発売中。


外部リンク

薄い財布 abrAsus アブラサス
バリューイノベーション株式会社

Amazon.co.jp : 薄い財布abrAsus に関連する商品



  • アイスマイリー、生成AI×AIエージェント活用をテーマに、ウェビナーを開催(5月1日)
  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • P.S.FAで人気の春先オフィスウェア「AVANT® AIR(アバンエア)セットアップ」が、今年も展開。定番ネイビーに加え、新色カーキ登場!(4月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->