BusinessItem通信
2025年05月09日(金)
 BusinessItem通信

その万年筆、まだ使えます。舶来製万年筆を復活させるプラチナの新商品

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























その万年筆、まだ使えます。舶来製万年筆を復活させるプラチナの新商品

このエントリーをはてなブックマークに追加




引き出しに眠っていた万年筆を復活させます
プラチナ万年筆株式会社は11月18日より、「舶来製万年筆」用の「インククリーナーキット」の販売を開始する。プラチナ万年筆は、インクが詰まって書けなくなった万年筆をクリーニングする「インククリーナーキット」を昨年8月に発売。ユーザーに好評を得ているが、国内生産の万年筆にしか使用できなかった。

今回発売されたのは、ヨーロッパサイズのインクカートリッジに対応した「舶来製万年筆」用のクリーナーキット。舶来製万年筆ユーザーからの強い要望に応えて、製品化された。万年筆を使うときの最大の不満は、インク詰まり。しばらく使わないとすぐにインクが乾燥してペン先が詰まり、文字が書けなくなってしまう。

インククリーナーキット
インク色変更にも使えるクリーナー
文具の中でも万年筆は、高価なアイテムだ。「書けないので使わなくなった万年筆を復活させたい」、そう願うユーザーは多いのではないだろうか。顔料インクはくっきりと際立つ黒さと耐水性が長所だが、その反面インク詰まりが起きやすいのが難点だ。

手間のかかる筆記具だからこそ愛着がわくという面もある万年筆。しかし簡単にメンテナンスできれば、それだけ使用する機会も増える。さらに、インクを使い切った後にこのセットで洗浄すれば、違う色のインクを使っても色混ざりすることなく筆記できる。手軽にメンテナンスが実行でき、微妙な色合いのさまざまなインクを選ぶ楽しみが増えるので、愛好家には必須アイテムになりそうだ。

外部リンク

プラチナ万年筆

Amazon.co.jp : インククリーナーキット に関連する商品



  • MAMORIO、世界最小クラスのスマートタグ『MAMORIO(型番:MAM-004)』発売(5月7日)
  • アイスマイリー、生成AI×AIエージェント活用をテーマに、ウェビナーを開催(5月1日)
  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->