BusinessItem通信
2025年10月22日(水)
 BusinessItem通信

Windows8、今秋発売か。マイクロソフトが最終形態を公開

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























Windows8、今秋発売か。マイクロソフトが最終形態を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加




マイクロソフトが「リリース・プレビュー」を公開
マイクロソフトは5月31日、「ウィンドウズ8」の最終形態である試験版「リリース・プレビュー」 を公開した。

マイクロソフトは数カ月前、ウィンドウズ8の初期の試験版「コンシューマー・プレビュー」を公開したが、今回のリリース・プレビューは、「ウィンドウズ8」のほぼ完成形だといえる。

完成版の発売時期は9月か10月になるのでは予想されており、リリース・プレビューはマイクロソフトのウェブサイトからダウンロードして、自由に試すことができる。

Windows8
(画像:日本マイクロソフト ホームページより)

パソコンもタッチ操作の時代に突入
今後は、マイクロソフトのパートナー企業であるデルレノボヒューレット・パッカードなど、ウィンドウズ8を搭載するパソコン製造メーカーの製品に関心が移りそうだ。

来週、台湾で開催される見本市「コンピューテックス」では、これらのパソコンメーカーがウィンドウズ8の搭載を前提としたタッチスクリーン式のノートパソコンや端末を初披露する予定だ。

Windows8
(画像:日本マイクロソフト ホームページより)

あらゆる端末での統一感を重視
ウィンドウズ8は、今までで最も大幅なアップデートが行われている。デスクトップ・パソコン、ノートパソコン、タブレット型端末がタッチ操作できるように設計されており、スマートフォンやタブレット端末の普及にあわせて、今までより数段進化したOSとして、市場シェアの拡大を狙う。

ウィンドウズ8は、タブレット端末やスマートフォンに酷似したインターフェイスになっており、フィンガータッチ、キーボード、マウスのシームレスな統合が最大の特徴になっている。


「スタート」画面には、電子メール、写真、音楽、ウェブブラウザなどのアイコンが「タイル」のように整列して表示される。

タイル型のアイコンは情報の一部を表示しており、いちいちアプリケーションを立ち上げなくても一目で知りたい情報がわかる。例えば、天気予報のアプリのタイルは、自分の住む地域の天気情報をアイコンに示すようにカスタマイズができる。

アップルがiPhone、iPad、パソコンを同じ感覚で操作できるのを“売り”にしているように、マイクロソフトもウィンドウズ8のアップデートによって、あらゆる端末を統一した操作感で利用できるようになる。

外部リンク

jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/IT/node_452888

Windows 8 Release Preview
http://windows.microsoft.com/ja-JP


The Windows Blog
http://windowsteamblog.com/windows/b/


Amazon.co.jp : Windows8 に関連する商品



  • アクティブライフ、環境にやさしい 「LIMEX製イベント用リストバンド」 発売(10月21日)
  • レイメイ藤井、スリムで上質な「マグクリップボード」を、11月中旬に発売(10月14日)
  • NEXT、128言語対応の最先端AIスマートグラス「LAWAKEN AI Chat City」発売へ(10月8日)
  • 勤怠管理システム「e-就業OasiS」と ICカードリーダー「PiT-23」の連携が、アップデート。顔認証打刻に対応(9月28日)
  • GMOインターネットグループ、「夢が、かなう手帳。 byGMO」2026年版を販売開始(9月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ