BusinessItem通信
2025年09月12日(金)
 BusinessItem通信

ドコモ、透明ディスプレーで裏、表どちらかでもタッチ操作OKのスマホを開発

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























ドコモ、透明ディスプレーで裏、表どちらかでもタッチ操作OKのスマホを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加




新発想!ドコモの「透過型ディスプレー」
ドコモが「WIRELESS JAPAN 2012」に出展する「透過型ディスプレー」に注目が集まっている。

このディスプレイは、5月30日から6月1日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「WIRELESS JAPAN 2012」で公開される。

「中期ビジョン2015~スマートライフの実現に向けて~」をテーマに、3Dライブコミュニケーションシステムペリフェラルディスプレイ連携機能などとともに紹介する。

NTTドコモ
今までにない新感覚のゲーム開発も
透過型両面タッチディスプレイ端末は、ボディが透明な「透過型ディスプレー」で、表と裏の両面からタッチ操作ができる画期的な製品。

NTTドコモ
たとえば人差し指で背面をスライドさせて、表示内容を遮ることなくブラウザの画面をスクロールさせたり、両面タッチを使った新感覚のゲームで遊べるようになるなど、スマートフォンの可能性をさらに広げる便利で楽しい機能だ。

表と裏で操作を使い分けることでスクロール時に不必要なアプリを起動するなどの誤作動を防止できるほか、操作の組み合わせ次第で今までにない新感覚のアプリやゲームの開発も期待できそうだ。

外部リンク

WJ2012 ドコモスペシャルサイト
http://docomo-exhibition.jp/wj2012/pc/index.html

透過型両面タッチディスプレイ端末
http://docomo-exhibition.jp/wj2012/pc/detail_04.html

Amazon.co.jp : NTTドコモ に関連する商品



  • タケロボ、各種AIシステムとともに、専門家による分析・アドバイスサービスの提供を開始(9月10日)
  • 2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?~次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性~」のアーカイブ映像を無料配信!(9月5日)
  • アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売(9月1日)
  • 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答(8月25日)
  • AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ