BusinessItem通信
2025年01月24日(金)
 BusinessItem通信

ナカバヤシ、スマホ連動ステーショナリー「スマレコ」シリーズからカレンダーを発売

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























ナカバヤシ、スマホ連動ステーショナリー「スマレコ」シリーズからカレンダーを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




iPhoneカレンダーやGoogleカレンダーの同期もOK
ナカバヤシ株式会社(東京都板橋区)は2012年6月21日、スマートフォンの撮影機能を利用して手書きメモなどをデータ化できるデジタル連動型文具「smareco(スマレコ)」シリーズから、「スマレコカレンダー」を発表した。9月上旬発売。

スマレコカレンダー
スケジュールを書き込める「カレンダーページ」と「メモ」で構成された、使い勝手のよいカレンダー。専用アプリを使ってカレンダーのページを撮影するだけ。自動的に年月を認識して適切な年月順で保存される。

煩雑になりがちなスケジュール管理を一元管理
また、任意の日付にアプリ上からメモしたり、メモページを撮影してカレンダーの日付にリンクすることもできるので、手書きカレンダーの利点と検索や追記が便利なデジタルの利点、両方を便利に活用。

デスク上で使うカレンダーをそのままアプリ内に保存すれば、いつでもどこでもスケジュール管理や確認ができるうえ、iPhoneカレンダーやGoogleカレンダーの情報の同期もOK。

iPhone4/4Sは9月より、Androidは12月より、専用アプリの無料配信を予定。A5・メモ付、A5・付箋メモ付、別売メモ、別売付箋メモの4種。カレンダーは945円、別売メモは315円(ともに税込)。

外部リンク

smareco|スマレコ
http://www.smareco.jp/
Amazon.co.jp : スマレコカレンダー に関連する商品



  • 経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)、2025年新春キャンペーン実施(1月8日)
  • エントリーシートの作成・添削を、AIサービスでサポート! LINEのトーク画面上で使える「AIたくみん」の提供を開始(1月7日)
  • パワー・インタラクティブ、『生成AIで会議効率化!『文字起こし』と『議事録作成』始め方ガイド』を無料公開(12月30日)
  • 「YOKOHAMAどっちも定期」の対象を拡大、2025年3月15日(土)から、相鉄・JR直通線の定期券でもサービス開始!【相模鉄道】(12月25日)
  • さくらネット、オンラインで学習する「進化する翻訳機」Mayumi4、新発売(12月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->