BusinessItem通信
2025年05月10日(土)
 BusinessItem通信

引き出しに眠っているあなたの万年筆!蘇らせます

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























引き出しに眠っているあなたの万年筆!蘇らせます

このエントリーをはてなブックマークに追加




全国有名デパートで万年筆イベント開催中!
セーラー万年筆株式会社は、全国の有名デパートなどで万年筆修理イベントを開催中だ。

使わないまま仕舞い込まれた万年筆、気に入っていたのに書けなくなった万年筆が、セーラー万年筆のペンドクターの手によって生まれ変わる。

セーラー万年筆では同時にインク工房も開催しており、万年筆のインクをブレンドして、好みの色のインクを作ってくれる。

書いた時の色、紙に沁み込んでいくときの変化、色のついた紙との調和などを考慮して、オリジナルカラーを調合するそうだ。

セーラー万年筆
万年筆にはメンテナンスが不可欠
万年筆のメンテナンスは、快適な書き心地を維持するために非常に重要だ。他の筆記具と違い、万年筆にはこまめなメンテナンスが必要で、それを怠るとインク詰まりなどのトラブルが起きやすい。

書けなくなってそのままになっている万年筆を、この機会に修理しはいかがだろうか。

イベントは伊勢丹、タカシマヤなどで随時開催中。詳しい日程や会場はセーラー万年筆株式会社のホームページで確認してほしい。

「現代の名工」に選ばれたペン職人も参加
厚生労働省が選ぶ2007年度「現代の名工」に選ばれた“ペン職人”長原宣義氏も参加する。

万年筆製造と調整技術の素晴らしさが認められた長原宣義氏の技は、 2005年放送のNHK総合テレビ【にんげんドキュメント】でも、『思い出の万年筆なおします』のタイトルで紹介された。


外部リンク

セーラー万年筆
Amazon.co.jp : セーラー万年筆 に関連する商品



  • MAMORIO、世界最小クラスのスマートタグ『MAMORIO(型番:MAM-004)』発売(5月7日)
  • アイスマイリー、生成AI×AIエージェント活用をテーマに、ウェビナーを開催(5月1日)
  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->